(^^♪コルモッキル(^^♪
[2018.11.27]
すっかり鍋料理が美味しい季節になりましたね。皆様お元気ですか。
11月22日、あえの里本部に 「コルモッキル」 さんが 来て下さり、プンムルを披露して下さいました。
プンムル?初めて聞かれる方もいらっしゃると思います。プンムルとは、韓国語で風物という漢字語で、もともとは農民たちの音楽だったことから、農楽 (ノンアッ) とも呼ばれているそうです。
服装は、赤・黄色・青・白の4色の民族衣装で、この太鼓は伝統楽器のひとつで、プクと呼ばれているそうです。
楽しく踊りながら歩くのがプンムルの特徴で、利用者様も参加していただき、心躍る楽しい、ひとときでした。
- 音楽に合わせ
- カラフルな衣装、素敵でしょ(*^^*)
- 私の出番!(^^)!
- さあ、みんなの出番です(@^^)/~~~